住宅ローン審査に通りにくい年収

もちろん年収は多いにこしたことはありません。

しかし、個人信用情報で問題が発覚した場合はどんなに年収が高くても住宅ローンの審査に通りません。

よく高収入のほうがローンの審査に通りやすいのではと思っている人が多いのですが、必ずしもその通りとは限りません。

年収よりも、むしろ審査のときに見られるのは、これまで何度も説明してきた「返済負担率」なんです。

おさらいの意味で返済負担率について説明します。

これは、年収に占める年間返済額の割合のことを言います。

年収は税込だったり、手取だったりと金融機関によって基準が異なりますが、ここでは税込の年収で考えていきます。

返済負担率 = 住宅ローンの年間返済額 ÷ 年収(税込) × 100

もし住宅ローン以外のローン(自動車ローンなど)があれば、その返済額も含めて計算します。

住宅ローンの年間返済額が100万円で、年収が400万円なら、

100万円 ÷ 400万円 × 100 =25%

返済負担率は25%ということになります。

 

住宅ローンの年間返済金額が同じであれば、年収が高ければ返済負担率は低くなりますが、住宅ローンの年間返済金額は借入金額、返済期間、金利などの条件で変わってきます。

年収が低くても条件次第では年収の高い人よりも返済負担率が低くなることがあるんです。

年収の低い人でも、それまで頑張って貯蓄しそれなりの頭金が準備できれば、借入金額も減りますので年収の高い人よりも返済負担率が低くなったりするんです。

返済負担率の安全ラインは25%と言われています。

また、金融機関によっての基準は異なりますが、返済負担率の上限は35%~40%程度までと言われています。

大切なのは単純な年収よりも年収と返済額のバランスなんです。

ですから、単純に年収が高ければいいわけではないんです。

年収が高いにこしたことはありませんが、住宅ローン審査に通りにくいタイプの年収はありません。

住宅ローン審査に通りにくいのは返済負担率の高い人で、返済負担率が30%を超える場合は注意してください。

返負担率が35%を超えるような住宅ローンを申し込む人こそが、住宅ローン審査に通りにくいタイプといえるでしょう。

前のページ     次のページ